【絵本新刊情報】『おやこでよもう!金子みすゞことりはこえだのてっぺんに』発売しました!
発売しました! 『おやこでよもう!金子みすゞ ことりは こえだの てっぺんに』 詩:金子みすゞ/絵:松本春野 ナビゲーター:中村勘九郎/監修:矢崎節夫 173×173mm/24頁 本体1,000円+税 発行:JULA出版…
続きを読む →発売しました! 『おやこでよもう!金子みすゞ ことりは こえだの てっぺんに』 詩:金子みすゞ/絵:松本春野 ナビゲーター:中村勘九郎/監修:矢崎節夫 173×173mm/24頁 本体1,000円+税 発行:JULA出版…
続きを読む →震災10年目に、もう一度ふくしまの絵本を描く機会をいただきました。 この震災とその後を間近で見続けてきた福島県の新聞社、福島民友さんと共に、震災伝承プロジェクトとして、浜通りの避難と帰還を描いた物語を制作しています。 福…
続きを読む →こだまでしょうか 「遊ぼう」っていうと 「遊ぼう」っていう。 「ばか」っていうと 「ばか」っていう。 「もう遊ばない」っていうと 「遊ばない」っていう。 そうして、あとで さみしくなって、 「ごめんね」って…
続きを読む →【幼児誌めばえ×絵本カフェMébaé おはなし原画展】 期間: 2021年3月11日(木)~4月10日(土) 場所: 絵本カフェMébaé(京都・北大路) 営業時間: 11時~16時 ※日、月、火曜休み 幼児誌 めばえ(…
続きを読む →先日、私が絵を描いた絵本『Lifeライフ』(瑞雲舎)の原画展を開催してくださっている三重県伊勢市の『えほんと童話の店 みやがわ書店』さんにて行われたzoomでのトークイベント『松本春野オンラインお話会』(1/24)が、ワ…
続きを読む →『Life ライフ』くすのきしげのり 作/ 松本春野 絵(瑞雲舎)の原画展が、三重県伊勢市にある、えほんと童話の店 みやがわ書店さんにて1/20〜2/28まで開催中です。 1/24にはオンラインお話会(トークショー)があ…
続きを読む →新刊絵本『ねずみのリンのフィギュアスケート』(文溪堂)の見本ができました。 コロナの影響で配本が遅れていますが、1月23日あたりに書店に並ぶかと思います。書店にてご予約受けつております。 オンライン書店にも来週にはご用意…
続きを読む →童話賞優秀賞 受賞作「菜の花揺れた」作 石川克実 絵 松本春野 が、1/1発行の2021年2月号「家の光」(JAグループ)に掲載されました。 菜の花畑が風に揺れる風景のなかで、素敵な二人の出会いが待っています。
続きを読む →『「あっち側」という線引き』というテーマでインタビューしていただきました。デジタル版はこちら 東日本大震災後に作った『ふくしまからきた子』、『ふくしまからきた子そつぎょう』(ともに岩崎書店)という2作品を作る上で経験し、…
続きを読む →『ねずみのリンのフィギュアスケート』(文溪堂) 作絵 松本春野 定価:1500円+税 2021年1月中旬発売 ねずみのリンはフィギュアスケートのチャンピオン。山のスケートリンクで行われるエキシビションに招待され、でかけま…
続きを読む →本日、2020年12月2日付けの朝日新聞の一面広告に 『もしも わたしが おはななら(おやこでよもう!金子みすゞ)』を載せていただきました。 絶賛発売中!もう書店で購入可能です。 たくさんの方にお手に取っていただければ嬉…
続きを読む →おやこでよもう!金子みすゞ/もしも わたしが おはななら 詩:金子みすゞ/絵:松本春野 ナビゲーター:中村勘九郎/監修:矢崎節夫 173×173mm/24頁 本体1,000円+税 ISBN978-4-577-61007-…
続きを読む →新聞にも取り上げていただいたこの展示、いよいよ今週末で最後です。 わたしもやっと最終日に足を運べそうです。楽しみ! 橘曙覧記念文学館さんは、訪れてくださった方々の感想や新聞記事などを送ってくださいました。 …
続きを読む →福井での展示がはじまりました。 「Lifeライフ」はたびたび原画展の機会を頂いてきましたが、「モタさんの“言葉”」の原画展は初めてとなります。 全45話の原画は1000枚を優に超えます。学芸員さんは、私が描きっぱなしで整…
続きを読む →独楽吟募集要項←こちらをクリック 福井市が、『独楽吟』を募集しています。 私は、募集ポスターの絵を描きました。 橘曙覧の独楽吟は、あたたかい気持ちになるものから、クスッと笑ってしまうもの、たまに毒っ気のある…
続きを読む →福井市橘曙覧記念文学館開館20周年記念特別展「松本春野『Life』『モタさんの“言葉”』原画展」 開催地:福井市橘曙覧記念文学館 住所:福井県福井市足羽1-6-34 開催日:2020/9/19(土) 〜 2020/11…
続きを読む →小学館『幼稚園』2020年9月号の「かんじて!ひらめく! おあそびえほん」にて、「むかしあそび新聞」を描きました。 セブンティーンアイスの自販機が付録の号です。 4歳の我が子が、日々遊んでいる姿を観察し作っ…
続きを読む →【ラジオ出演情報】 番組名:LOHAS TALK (『JAM THE WORLD』内) 放送局:J WAVE 日時:7/20(月)〜7/23(木) 19:45-19:55 ソトコト統括編集長の小…
続きを読む →【絵本新刊情報】『そらののはらのまんなかで(おやこでよもう!金子みすゞ)』詩・金子みすゞ 絵・松本春野 ナビゲーター・中村勘九郎 7月下旬の発売です。 すでに、お近くの書店、amazonや楽天ブックスなどのオンライン書店…
続きを読む →拙著、絵本『まほうのおまめ だいずのたび』(文藝春秋)の読み聞かせを、信越放送が公開しています。効果音もあり、プロのアナウンサーが読んで下さっていて、嬉しいです。 読み聞かせ動画はこちら お子様と一緒に楽しんで下さい! …
続きを読む →装画・挿絵の仕事の最新刊のお知らせです。 予約開始しています。 発売は6月半ばです! 『モンテッソーリで解決!子育ての悩みに今すぐ役立つQ&A68』 田中昌子 著(講談社) 〜序章より〜 子どもの人生は親のもので…
続きを読む →【番組タイトル】「ブルボン presents 「Shining Star」 【DJ】 森麻季 元日本テレビアナウンサー 【放送形態】25分録音番組 【放送局・日時】※地域によって、放送日が違います。下記のリス…
続きを読む →※コロナ影響で発売延期とこちらのHPでお伝えしていた『まほうのおまめ だいずのたび』ですが、amazonなどのオンライン書店と、一部の書店では通常通りの発売となりました。 すでに製本もすんでいるということで、予定通り、ご…
続きを読む →【絵本新刊情報】 2020年5月5日発売! はなちゃんとぴかりん ピカピカだいさくせん! (婦人之友社) さく/いだのりこ え/まつもとはるの 婦人之友社の絵本「はなちゃんとぴかりん ピカピカだいさくせん」の特設HPはこ…
続きを読む →【絵本新刊情報】 2020年4月18日前後に発売します! 立ち読み用に、数見開きお載せします。 まほうのおまめのたびを覗き見て、 旅する「だいず」とぜひ仲良くなってみてください。 まほうのおまめ だいずのたび (文藝春秋…
続きを読む →2019/11/1〜12/17に、横須賀市内にあるうみべのえほんやツバメ号さんにて、 松本春野原画展『あたたかい木』を開催します。 12/7にはトークイベントもございます。 ご興味がある方はぜひお越しください。 「あたた…
続きを読む →2019年11月20日前後に発売予定の新著 『ノノちゃんとママのおはなし』が、Amazonにて予約開始しました。 帯はありがたいことに、中江有里さんが書いてくださいました。 4歳になった娘の成長記録や、母親になってから自…
続きを読む →『わたしも、昔は子どもでした。』(かもがわ出版)の出版記念連続トークイベントのお知らせです。 また近くなり次第、アナウンスします。 ご興味がある方はぜひ、足をお運びください。 ★必ず店頭またはお電話、メールにてご予約くだ…
続きを読む →10月に新作絵本が出ます! 以前、Life ライフ(瑞雲舎)で作品を一緒に作ったくすのきしげのり先生との作品です。本日色校が上がってきました。 『あたたかい木』くすのきしげのり/作 松本春野/絵(星の環会)、 この絵本は…
続きを読む →『わたしも、昔は子どもでした。』(かもがわ出版)が先月出版されました。 香山リカ・池内了・長野ヒデ子・鈴木宣弘・池田香代子・ピーターバラカン・津田大介・上野千鶴子・有原誠治・大石芳野・宇都宮健児・糸数慶子・中野晃一・永井…
続きを読む →